今日のニュースで静岡県湖西市のマイナンバーが漏えいした、とのことで。なによりふるさと納税で湖西市が記載したマイナンバーが間違っていたとのこと。
こうした誤りをなくすためのマイナンバーが誤って使われては元も子もないですねえ。これで誤りに気付かなかったら、寄付していないのに税金が控除されるとか大変なことになったかもしれませんね。
という社会派ネタ(?)は置いといて、誤りだらけの売買履歴をメモしておきます。
Contents
売買履歴
【買い】
3918 PCIホールディングス(新規買い)
4928 ノエビアHD(新規買い)
3176 三洋貿易(買い戻し)
5965 フジマック(買い増し)【売り】
4695 マイスターエンジニアリング(売り切り)
6406 フジテック(売り切り)
コメント
今週もPFを色々見直しました。
新規買いはPCIホールディングス、ノエビアHDの2銘柄、三洋貿易は約1年ぶりの買戻し、フジマックを買い増しとしました。
売り切りはマイスターエンジニアリングとフジテックの2銘柄。損切ラインには達していないものの、株価に以前の勢いが感じられず、上昇が見込める銘柄にシフトするために売却となりました。
現時点の監視銘柄
今週からワタシの監視銘柄を記録することとしました。今後このリストの中から新規買いするものも出てくる可能性もありますし、気が変わって買わないかもしれません。
6817 スミダ
4008 住友精化
8059 第一実業
4958 長谷川香料
4554 富士製薬
9641 サコス
4769 インフォメーションクリエイティブ
今後の方針
日経平均はヨコヨコな状態が続いていますが、個別銘柄を見てみると上昇している銘柄も多々あり、持っていれば上がるといった雰囲気さえ漂います。こんな時こそ高値警戒を忘れないようにしなければなりません。
リスク管理の徹底を心がけていきたいと思います。